医療人材育成支援

『いのちのエンジニア』 臨床工学技士

『いのちのエンジニア』 臨床工学技士
臨床工学技士ってどんな仕事?
 病院には、医師、薬剤師、看護師以外に、レントゲン、CT、MRI などを扱う診療放射線技師、血液検査や心電図などの検査を行う臨床検査技師、リハビリテーションを行う理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視力検査などをする視能訓練士、歯科診療の補助をする歯科衛生士、義歯を作成する歯科技工士などの様々な医療技術者が病院では働いています。
 臨床工学技士も病院で働くメディカルスタッフです。
 医療はめざましい進歩をとげており、病院で使用する医療機器は、高度化・複雑化が急速に進んでいます。
 臨床工学技士は、病院内で、医師・看護師、様々なメディカルスタッフとチームを組んで、また、医療機器が何時でも安心して使用できるように保守・点検を行っています。
 人工呼吸器・人工心肺、人工透析などの生命維持装置の操作などを担当する『いのちのエンジニア』で、医学と工学の知識を兼ね備えた現代医療に必要不可欠な医療機器のスペシャリストです。
臨床工学技士になるには?
 臨床工学技士の制度が出来たのは比較的新しく、1987年に制定されました。臨床工学技士になるには定められた学校を卒業し国家試験を受ける必要があります。
 福島県内には、日本大学工学部機械工学科臨床工学技士課程(大学)、日本大学電気電子工学科臨床工学技士課程(大学) と国際医療看護福祉大学校(専門学校) があります。
臨床工学技士国家試験
1日の仕事の流れ(血液浄化業務)
プロフィール
いのちのエンジニア
いのちのエンジニア
いのちのエンジニア
いのちのエンジニア
いのちのエンジニア
いのちのエンジニア
いのちのエンジニア
いのちのエンジニア
いのちのエンジニア